
そろそろ自立したい!
本当に前に進みたい!
でもこんなことが心配…
今から何やっても手遅れ
周りから浮きそう
社会に出るのが怖い
完璧主義で絶対失敗したくない
環境に慣れるまでが大変
…空気読めないやつって思われたくない
人と話す時、心臓バクバクする
…けど本当は人恋しい
限・定!
そんな人生
ハードモード
さ
ん
今感じているもやもやは、
実は、ちょっとしたことで
撃退できるんです!
それは…
IT×私たちと働く
の力を手に入れるだけ
社会へ出て働くことに
少しでも不安な気持ちがあるのなら
一緒に準備しませんか?
働き方は普通の会社と ’ほぼ’ 同じ。
私たちはあなたが働きやすいよう
苦手なことをお手伝いします。
完璧なサポートとはいかなくても
「Hey, siri!」と呼びかけるように、
気軽に話せてお手伝い。
そして時に、
私たちも一緒に間違えます、、ごめんなさい…
そんなあなたに寄り添える存在を目指してます!
ぜひ私たちと一緒に
少しずつしっかりと
成長してみませんか?
あなたの不安を解決できる
6つの理由

えっ、ウソだと思うでしょ?
ITスキルゼロから
エンジニアに
現役でIT講師をしている施設長に、第一線の現役エンジニアの職業指導員、そしてIT系グループ会社が一緒になって、ゼロからあなたのお仕事をサポート!「PCに興味があって仕事にしたい」その想いを応援します。「自分の未来にフタをしないこと。何歳からでも、人は変わることができるから」Apple社のティム・クックCEO絶賛の世界最高齢おばあさんプログラマー、若宮 正子さんの言葉です。これは本当で、私たちの中にも40過ぎで未経験から始めた人が、たった1年で就職しました。始めるのに遅いなんてないんです!ここへの在籍期間は会社勤めと同じよう職歴にもなります。

圧倒的な成長が待っている!
どこでも通用する
IT思考が身につく
もしあなたが私たちと一緒に働いてくれるなら、ITの土台になる考え方をゼロから一歩一歩身につけてもらいます。例えば締切までの時間感覚を掴む力、「なぜ・何のために?」を考える力、分からないことを自分で解決する力。今は特別に見えないかもしれませんが、どんなカッコいいスキルより大事。現場でも圧倒的に重宝されます。

一緒にとことん悩んで…
あなたのモヤモヤを
スッキリお助け
IT特化の事業所といっても、「作業して終わり」ではありません。福祉サービスとして、あなたの不安が少しでもなくなるようお手伝い。管理責任者と月1回のマンツーマンの面談に、生活をサポートする専門スタッフが毎朝チャットでごあいさつ。普段から負担にならない程度でお声がけし、気分が悪くなったら、「早めに帰る」と言い出しやすい雰囲気を作っています。気軽にいつでも何でも相談してください。もちろん秘密は絶対に守ります!
POINT

みんなと一緒。でも…
個人の空間を
しっかり保てる環境
えーふろいでは施設も机周りも広々。通路は車椅子の方がゆったり通れ、机はストレッチをしても隣とぶつからないぐらい。机の間にはしきりがあり、個々のプライベート空間を保てます。作業をしやすくするために、机にぬいぐるみやフィギュアなどお気に入りグッズを置いたり、イヤフォンしたり、壁際の席に移動している人もいます。集団で働きながらも個人の大切な大切な空間を保てます。

人の温かみのすぐそばで…
作業中は
オンラインで会話
直接話しづらくても大丈夫!作業中は、slack(チャットツール)とZoom(ビデオツール)がメインです。書くのが苦手でも大丈夫!毎日使えば自然と鍛えられます。過去のslackから先輩利用者さんの文章まねられたり、不安な場合は、職員がちゃんと添削します。slackやZoomの使い方もゼロからお教えします。

さあ、持つのは勇気のみ!
'失敗'を練習できる!?
えーふろいでは、失敗を練習する場所。….えっ、怪しいですか?いや、ホント。実はプログラミングの世界で失敗はつきもの。誰でも最初から完璧なものを作れる人はいません。なので失敗に気づける仕組みをあなたと一緒に準備します。挑戦を恐れないでください。失敗は100%挽回できます。
今はPCの電源ポチッさえできれば
あなたも自立のチャンス
では、そんなあなたを待っている
うちのチームをご紹介!

IT業界の探索隊
テストチーム
プログラムのおかしいところを発見し、リーダーに報告するのがこのチームのお仕事です。最初は用意されたチェックリスト通りに動くか確かめるところから始めてもらいます。もっとチャレンジできそうなら、少しずつそのリスト作りをお願いしています。テストチームは、お客様に完成したものを届ける直前の最後の砦です。
#タイピング
#Excel
#集中力

IT業界の花形
システムチーム
サイトを見に来た人の目に見えない部分(=プログラム)を作るチームです。この目に見えない部分のおかげで、目に見える部分(=Webサイト)を見ることができます。プログラムは、ネットショッピングやスマホで親指タップする時にも使われています。このチームは経験者を中心に構成されていますが、未経験でもコツコツ通えたり、上を目指したい強い気持ちがあれば、別チームから移動のチャンスがあります。今はスキルゼロでも、修行ができる見習い期間をしっかり用意しているので、ご安心を!最前線でITを教えている吉谷 愛 施設長が作ったカリキュラムを使い、必要スキルを身につけてもらいます。
#Docker
#PHP
#VScode
#GitHub Desktop
#JavaScript

IT業界の看板屋
Web制作チーム
デザインやレイアウトなど、サイトを見に来た人の目に見える部分を作るチームです。お客様から「こんなサイトを作って」とお願いされたり、作ったサイトの管理を任されたりします。このチームでサイトを作ったあとも、日頃から改善改善を重ねています。あなたが今見てくれているこのサイトもうちのWeb制作チームが作りました。
#HTML
#CSS
#WordPress
#Photoshop
#Illustrator
数字で知る私たち
えーふろいでの利用者
年齢ごとの割合
新人1か月目の給料
¥70,749
(2023年1月現在)
※詳しい内容
・1日4時間
・遅刻1, 欠勤0
・交通費なし(4か月以降、一定条件により支給)
・雇用保険料天引き
障がいの種類
詳しい障がいの種類
発達障がい
双極性障害
適応障害
脳出血
うつ病
社交不安
統合失調症
脳卒中
男女の割合
10:15

チーム朝会
今日やることを確認
10:30

午前の作業
一人でコツコツ作業
12:00

昼食
ゆったりもぐもぐ
13:00

午後の作業
チームでじっくり
15:00

退所
日報書いて終わり
10:00

全体朝会
Zoomであいさつ
1日の過ごし方
-テストチームAさんの場合-
各種メディアで掲載中!
吉谷 愛、執筆!
孫正義の弟・泰蔵さんやクラウドワークスの執行役員・大場光一郎さんが推薦!
働く環境バッチリ
私たちえーふろいでに来るしかない
3つの理由
駅チカなのに
静かに
リラックス

えーふろいでは小倉駅北口から歩いて約5分とアクセス抜群!繁華街エリアとは反対のオフィス街のため、ガヤガヤしたところが苦手でも通いやすい。
1
2
休憩時間
たっぷり

1時間に1回、10分休憩があります。お手洗いに行かれたり、目や体の疲れをしっかり休められて下さい。
3
社員になる
チャンス

これまでに、えーふろいでからグループ会社に就職した人が複数名!今後もステップアップしたい方を応援します。常時募集ではないですが、タイミングとあなたの頑張り次第では、チャンスあり!
職員一同あなたの夢を
全力で応援します!

正直、そこが知りたい
よくある質問集
Q ハローワークから来ました。お問い合わせはどちらからしたらいいですか?
A このサイトからお願いします。
Q 見学したいですが、勧誘が怖いです・・・。
A 無理な勧誘はしないので、あまり気負わずに来てください。ただ体験後に定員の関係などでお電話することがあります。それが負担であれば、事前に教えてください。
Q 昼夜逆転生活していて、朝起きられるか心配です。
A 週5日通える人が対象です。ただ頑張りたいのに毎日通えない人は、安定して来られるよう少しずつ目標を設定していきます。
Q 家にPCがありませんが、大丈夫ですか?
A 全く問題ありません。あなた専用のPCをお貸します。メーカーやOS(WindowsやMac)は、作業内容によって変わります。
一歩前に踏み出して
一緒に働きませんか?
18歳から64歳までの障がいのある方。詳しくはコチラ
利用できる人
申し込み ▶︎ 見学 ▶︎ 体験 面接 ▶︎ 手続き・契約
利用までの大まかな流れ
土日、年末年始、お盆休み
休みの日
10時-15時/16時
働く時間
新しいことを積極的に身につけ、
本気で働きたい想いのある方。
一緒に働きたい人
※IT経験は問いません。
\ 無料カンタン見学予約はこちら/
いつでもお気軽に
お問い合わせ
メールで簡単 何でも相談室
お急ぎなら
電話で問い合わせる
Tel受付時間 : 9:00 - 17:00
093-953-9935
福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目18-15 MOビル503
※就労移行支援あいふろいでとは別のビルです。お間違えのないようにお越しください。